あどば電子版 地域情報メニュー
カテゴリ別最新記事を見る
-
風と共に来たる…
更新:2017年2月28日
セキララU&I
更新:2019年8月29日
これが私の生きる道
更新:2020年12月26日
ぷらっとトラッド
更新:2019年3月20日
よろず探検隊
更新:2019年7月31日
うまいモノを出せ!
更新:2020年9月30日
甘いモノはベツばら
更新:2020年6月30日
働くみんなのおうちごはん
更新:2020年12月26日
NEW SPOT INFO
更新:2020年8月31日
イベント情報
更新:2020年12月26日
にゃどばの気まぐれブログ
なんでくんが征く!
更新:2018年12月10日
ラムセスタロットカード
更新:2020年12月26日
あどば読者アンケート&プレゼント
※下記のアーカイブは別ウィンドウでページが開きます。
セキララU&I|風と共に来たる…|これが私の生きる道|うまいモノを出せ!|甘いものはベツばら|NEW SPOT INFO|こじまさんちのおうちごはん|すきま時間の手仕事FILE|
HOME > にゃどばの気まぐれブログ > あどば1月号にお寄せいただいた読者コメント!
あどば1月号にお寄せいただいた読者コメント!
(公開日:2017.2.3)
![記事冒頭でのご紹介[あどば1月号にお寄せいただいた読者コメント!]](https://www.adva.me/info/wp-content/uploads/sites/3/2017/02/1701comment_170202.jpg)
ハイッ、もう1回!
明けましておめでとーございまーす☆ ,゜.:。+゜(ΦωΦ*),゜.:。+゜
今年は1月28日(土)が旧正月だったんだって。明けて間もなくの今日が節分、明日は立春♪ これぞ「新春」だねぇ〜。まだまだ寒いけど、春が来る〜って思うとわくわくしちゃうニャン!
それでは1月号にお寄せいただいた読者の皆さんのコメントです。
読者プレゼントへの応募総数は、12月号はるかに超える(150%くらい!?)数が集まり、コメントもそれに比例してた〜くさんいただきました! プレゼント係のヒトは目がぐるぐるしてたけど、にゃどばは嬉しい! むふふ(*^m^*)ありがとニャン☆
******************************
というわけで、「読者プレゼント お年玉Special」!
◆上越市有田地区/A.H.さん(37歳)
お年玉スペシャルプレゼントすごくごうかでビックリしました。
プレゼント企画毎月楽しみにしています
*1月号、豪華だったね〜! にゃどばも応募したくなっちゃって、あどばのなかのヒトに訊いたら
「身内はダメ!」って言われちゃった。にゃどば、野良猫なのに〜(・ε・`)
◆上越市金谷地区/M.K.さん(24歳)
レッサーパンダが大好きです!!
*あ! 茶臼山動物園のクリアファイルセットねらいだね〜?♪
プレゼントは昨日2/2(木)に発送されてたよ。当選の方には今日以降、数日中に届きます!
「当選者は発送をもって結果発表となります」だって。M.K.さん、当たってるといいね!
当たった方も、今回残念だった方も、またのご応募お待ちしてまーーすニャン!
******************************
お次は地域情報&記事ページに寄せていただいたコメント!
◆上越市頸城区/S.U.さん(34歳)
いつも楽しく見ています★★ ちょこっと探訪の動画が良かったです(*>▽<*)/ 年末なので、みんなで集まって「ツォンユーピン」を作ってみました♡♡ 美味しく出来たし盛り上がりました(*^▽^*)/
*S.U.さん、ありがと〜! 1月号の動画は『甘いものはベツばら』、Go’sカフェさんの
素敵なお店がちょこっとのぞき見できてグーだったでしょ?♪ 毎月どれかの記事に
「ちょこっと探訪!30秒動画」が付いてるよ。電子版では過去の記事の動画もあるから、ぜひ観てね〜!
そして『こじまさんちのおうちごはん』ツォンユーピン(葱油餅)の実践&感想ありがとー!
パーティメニューにもぴったりニャンだね〜、こじま先生もきっと嬉しいと思うニャン☆
◆上越市有田地区/A.O.さん(58歳)
いつも近隣のお得な情報をありがとうございます。毎月楽しみにしている大好きなタウン誌です。最近は面白い本の紹介が嬉しいです。
*あどばオススメ『Book Ranking & Review!』のコーナーだね!
本の紹介記事は、地元出身の著者さんの本や地元関連の本などを中心に、
ヒット中の本、話題になっている本なども幅広くご紹介してるよ〜。紹介文はあどばスタッフ、
セレクトは上越市本町の春陽館書店さんです。春陽館さんも、いつもありがとうございます☆
◆妙高市新井地区/H.G.さん(63歳)
毎月拝読しています。J-MAXの映画案内大変助かります
表紙の色(黄)目立って!! イイネ!
◆上越市谷浜・桑取地区/H.S.さん(62歳)
高田世界館の映画の上映作品が役に立ちます。前に行った時はお客が3人くらいでしたが、良い作品が上映されています。
*H.G.さん、H.S.さん、ありがとー! あの黄色は編集部内で「あどばイエロー」って呼ばれてるよ!
世界館はだんだんお客さんが増えてるんだって。あどばがお役に立ててたら嬉しいな〜。
J-MAXさんも注目作を常時たくさん掛けてくれてるし、上越って映画文化度がとっても高いまちだニャン!
Bookコーナーも映画コーナーも、あどばのなかのヒトが「紙幅の関係でアンケートの選択項目に載せられてなくて…」って言ってたの。それでもコメントが貰えるって、嬉しいニャン♪
******************************
そしてそして〜、求人情報!
1月号は「大学・専門・高校生 アルバイト応援特集」が巻頭を飾りました!
◆糸魚川市糸魚川地区/J.W.さん(18歳)
バイトをしてみたくなった。
*アルバイト応援特集を見てくれたのかニャ!? J.W.さん、ありがとニャン♪
部活をするのも、バイトをするのも、真剣に打ち込めばきっと人生の宝物になると思うニャン。
◆新潟市東区/H.F.さん(30歳)
現在、夫の仕事の都合で市外に住んでおります。今年、娘を出産し毎日育児に奮闘中です。
実家が上越市の為、多々帰省しアドバゎ毎月必ず某ショッピングセンターから調達し読んでおります☆笑 いずれまた地元に戻る予定なので仕事探しの参考にしてます! 働きながら育児もしたいと考えているのでママに優しい仕事特集とかできればうれしいです^_^!
◆上越市有田地区/H.U.さん(33歳)
子供がいても勤務しやすい仕事の特集をしてもらえると嬉しいです。
◆上越市有田地区/N.Y.さん(44歳)
子供が成長し、お金がかかるようになってきたので、専業主婦を卒業し、職探し中…。
ですから、あどばを隅から隅まで読んでいます。これからもよろしくお願いします。
*3人のママさんたち! コメントありがとう〜〜!
子供を育てながら頑張れるお仕事って、今、社会全体の話題にもなっててとっても大事なことだよね!
求人誌あどばは、みんなに役立つ求人誌であれるように、いろんな特集を企画していくよ。
待っててね!
******************************
それでは最後に、あどば全体に対して寄せていただいた各種コメント!
◆上越市直江津地区/M.Y.さん(51歳)
アドバは創刊時から拝見しています。自分に仕事があってもなくても拝見しています。
◆上越市新道地区/Y.Y.さん(72歳)
上越のフリーペーパーとしては、一番古い(?)のではないでしょうか? 楽しみにしています。また楽しい企画をお願いします。
*M.Y.さん、Y.Y.さん、あどばが生まれたときから見守ってきてくれてたのね…!
ありがとーー!! そう、少なくとも今ある上越地域内のフリーペーパーでは
あどばが最年長ニャのです! 8月生まれのあどば&にゃどば、今年の8月で26歳になるよ。
「楽しみ」「役に立ってる」というコメントだけでも、約30通いただきました♪
1月号だから「今年もよろしく」っていう新年のご挨拶を書いてくれた読者さんもいっぱい。
こちらこそ、これからもよろしくね〜!
◆妙高市新井地区/I.K.さん(68歳)
カラー印刷多面にて、雑誌の重厚さがある中、無料配布に財源は…?とも思います。
◆上越市春日地区/M.S.さん(60歳)
時折読ませて戴きありがとうございます。紙代だけでも料金が発生していると思いますので
100円くらい徴収してもかまわないと思います
*あは〜☆ I.K.さん、M.S.さん、ご心配ありがと〜!(*^O^*)
通常、読者の皆さん、求職者の皆さんの目には触れない情報かもしれニャイけど、
あどば電子版の隅っこに「広告掲載のお問合せ」ってあるんだよね〜。
広告って、お店や商品の紹介の広告だけじゃなく、「求人広告」も広告なのです。
…というわけで、あどばは求人広告はじめとする各種広告主の方から掲載費用をいただいて、
その収入で紙代や制作費をまかなっています! 世の中のフリーペーパーのほとんどがその仕組みだよ。
あどばは特に、求職中の方に向けた情報が主なので、今後も無料で貫徹するよ〜!
◆上越市有田地区/Y.D.さん(32歳)
Facebookでも見ています(・▽・)
うまいモノを出せのなぜか不人気がツボです(笑)
*わぁ、Y.D.さん、にゃどばのFacebook見てくれてるのね!
今度話しかけてね〜! にゃどば、ちゃんとお返事するよ☆
にゃどばのFacebook、まだ知らないor見たことないっていうヒトはゼヒ見てみてね〜♪
******************************
コメント紹介はここまで! そして最後の最後に、真剣なお願いがあります!
あのね…いっぱい応募があって嬉しかったんだけど、無効な応募もいっぱいあったの 。
例)・複数応募 ←ルールは「1世帯1通まで」! ルール違反、ダメダメ。
・住所書いてない ←まさかの…!
・電話番号書いてない ←小包で発送する場合もあるので、必須です…。
・プレゼントの希望番号書いてない ←要らないなら書かなくて良いんだけどね…!?
・〆切過ぎてる ←アウトー!! 残念ッ!!
・字が個性的すぎて解読できない ←これも…アウト…ッ!! 残念ッ!!
…というヒトが、今月だけで11名もいらっしゃいました〜(T-T) せっかくのチャンスが…。
プレゼント係のヒト「毎月応募してくださる常連さんのなかにも、時々このどれかのミスで無効になるケースが見受けられます…」
ということなので、応募前には漏れが無いか・うっかり複数出してないか、ご確認よろしくニャン!!
一昨日発刊した2月号も、読者プレゼント&アンケートの受付を開始してます! 冊子の巻末にある応募カード、または電子版の応募フォームから送ってね!
応募フォームとFAXは2月20日(月)いっぱい、郵送は2月20日(月)の消印まで有効だよ。お待ちしてます! ヨロシクね〜☆ (≡^ω^≡)m
最新の記事
- 2020.4.30
- 特別企画「手作りマスクの作り方講座!!」
- 2019.12.4
- あどば ’19年10・11月号にお寄せいただいたコメント♪
- 2019.11.27
- 【TERA NEWS】2020年2月『春風亭昇太トークショー』が開催されるぞ!
- 2019.10.31
- あどば「イベント情報」への掲載申込みフォームを開設しました!
- 2019.10.31
- 【TERA NEWS】11/1登場。たんぽぽラーメンの新作ラーメンは○○海老!?
記事検索
こちらにキーワードを入力していただくと、過去の記事から検索ができます。
プロフィール

あどばの看板猫、にゃどば(♂)です!よろしくお願いします!
過去の記事
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年6月