会員登録はこちらから!
あどば電子版 地域情報メニュー
カテゴリ別最新記事を見る
-
風と共に来たる…
更新:2017年2月28日
セキララU&I
更新:2018年4月20日
これが私の生きる道
更新:2018年3月29日
ぷらっとトラッド
更新:2017年8月31日
よろず探検隊
更新:2018年3月8日
うまいモノを出せ!
更新:2018年3月29日
甘いモノはベツばら
更新:2018年2月28日
こじまさんちのおうちごはん
更新:2018年3月29日
NEW SPOT INFO
更新:2018年3月29日
イベント情報
更新:2018年3月29日
にゃどばの気まぐれブログ
なんでくんが征く!
更新:2018年4月15日
ラムセスタロットカード
更新:2018年3月29日
あどば読者アンケート&プレゼント
※下記のアーカイブは別ウィンドウでページが開きます。
セキララU&I|風と共に来たる…|これが私の生きる道|うまいモノを出せ!|甘いものはベツばら|NEW SPOT INFO|こじまさんちのおうちごはん|すきま時間の手仕事FILE|
U・Iターン情報——上越エリア外にお住まいの方へ

横井 藍 さん(糸魚川市 下早川地区 在住)
そういう経験を積むうちに、色んな人と知り合うのはすごく重要なことだと気付いて、「私なんか」と引っ込ん …
2018年4月20日
まちなか&ライフ
暮らしを支え、まちを盛り上げ、
よみがえる糸魚川「エキキタ」
矢島 好美(やじま よしみ)さん / 糸魚川市糸魚川地区 在住
復興まちづくり情報センター 大火復興集落支援員
まちづくりらぼ 代表
矢島 好美(やじま よしみ)さん
昨秋開所した『糸魚川 復興まちづくり情報センター』の看板には、大火からの復興スローガン「カタイ絆でよみがえる …
昨秋開所した『糸魚川 復興まちづくり情報センタ …
2018年3月29日
-
江坂 元太朗(えさか げんたろう)さん
江坂 元太朗(えさか げんたろう)さん
2018年2月28日
二代目・善宏さんから息子・和宏さんへ
2017年8月31日
-
赤倉温泉を愛する変革者たち
2017年4月28日
-
それは糸魚川のまちなかをドライブ中の出来事でした…
2017年11月8日
やおとく食堂
妙高高原駅のすぐ近くにある「やおとく」は、地元の人が足しげく通う食堂だ。創業は71年前、八百屋を始めた先代が後の昭和27年に元板前の腕を生かして食堂に。 今の店主は2代目 …
妙高高原駅のすぐ近くにある「やおとく」は、地元の人が足しげ …
2018年3月29日
-
Cafe confine
2018年2月28日
GARAKUTA合衆国
今年2月、上越ウィングマーケット・PATIOから上越市本町へ移転オープンしたGARAKUTA合衆国は国内外ブランドのファッション …
今年2月、上越ウィングマーケット・PATIOから上越市本 …
2018年3月29日
-
耕太郎農園の「いちご大福」
2018年2月28日
今年も新年度がやってきました。毎年、何か新しいことを初めてみたいと思いつつ、気が付くと夏、秋と過ぎて行ってしまいます。今年は陶芸にチャレンジできるように頑張ってみたいと思います。上手くできたらこのコー …
今年も新年度がやってきました。毎年、何か新しいことを初めてみたいと思いつつ、気 …
2018年3月29日
-
2018年2月28日
なんで、この人はこんなに “表現” が
稚拙で暴力的なんだろう?
就職、進学、浪人、バイト、海外留学。春は、新しい進路へと舵をとる人が多くいる季節ですね。不動産屋さんは新居探しのお客さんで賑わい、引越し屋さんもフル稼 …
就職、進学、浪人、バイト、海外留学。春は、新しい進路へと舵 …
2018年4月15日
-
途中いろんな駅で止まるし、ドアも開くんだから、
1回降りてみたら?2018年3月13日